send link to app

カレー計算機


4.0 ( 7520 ratings )
Essen und Trinken Shopping
Entwickler Shinichi Sekiguchi
0.99 USD

PTAや町内会のイベントなどで大量のカレーを作る時に、食材や水の量に迷ったことはありませんか。また、参加者に大人と子どもが混じっていると何皿分用意したら良いのかも迷うところです。

「カレー計算機」は大人と子どもの人数を入力するだけで必要な食材、水の量、お米の量などを知ることができます。ルーの種類に合わせてレシピも登録できます。
具材も含めた出来上がりの容量もわかるので必要な鍋の大きさも知ることができます。

主な機能:
・必要な人数分のカレーの材料を計算できます。
・食材の単価を設定すると、米以外の食材の総額を計算できます。
・出来上がりの容量がわかります。
・一人分の量を大人、子どもそれぞれ設定することができます。
・玉ねぎ、じゃがいも、人参の量の表示を「個」と「Kg」で切り替えられます。
・玉ねぎ、じゃがいも、人参の大きさを大、中、小から選べます。
・米の量を「合」と「Kg」で切り替えられます。
・圧力鍋、フタつき鍋、フタなし鍋、それぞれの水の量を切り替えられます。
・標準的なレシピを2種類から選べます。
・レシピを2つまで登録できます。

注意
*合計金額にはお米、ルー、油の代金は含まれていません。
*出来上がりの容量にはお米は含まれていません。
*出来上がりの容量には蒸発する水の量は含まれていないので余裕を
 持った容量の鍋をお使いください。